ディープ・ダイバー・スペシャリティ
¥39800(税別) 教材費 / 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
幻想的なケーブ・ホールなどの洞窟を探検する地形ポイントは、水深が30mを超えることも多く、誰でも安全に行ける場所ではありません。深く潜ることで増えるリスクを認識し、潜水計画の立て方、より安全にディープ・ダイビングを楽しむための方法を学びます。4ダイブの経験を積み2日で講習を受講できます。ダイブコンピューター必須。 参加条件 アドベンチャーダイバー(他団体OK) 15歳以上 |
---|
水中スクーター・ダイバー スペシャルティ
¥24800(税別) 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
水中を飛ぶように移動し、より広範囲を楽しむのに大活躍するのが「水中スクーター」。抜群の推進力を誇り、フィンをキックして移動するのに比べて、約10倍も行動半径が広がり、エアの消費量も半分ほどに抑えられます。2ダイブの経験を積み1日で講習を受講できます。別途:水中スクーターレンタル5000円(税別) 参加条件 オープンウォーター(他団体OK) 12才以上 |
---|
水中ビデオグラファー スペシャルティ
¥29800(税別) 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
水中ビデオであれば、ダイビング中に目にした世界を映像で記録することが可能。動きだけでなく、ダイバーの呼吸音や、魚たちがエサを食べる音、イルカの声なども記録でき、臨場感あふれる映像を楽しむことができます。3ダイブの経験を積み1日で講習を受講できます。別途:水中ビデオレンタル3000円(税別) 参加条件 オープンウォーター(他団体OK) 10才以上 |
---|
サイドマウント スペシャルティ
¥44000(税別) 教材費 / 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
一般的な背中にタンクを背負うスタイルと異なり、体の脇にタンクを配置する「サイドマウント」。サイドマウントスペシャルティでは、2本の独立したタンクにそれぞれレギュレーターを取り付け、専用のBCDにバランスよく装着する方法を学びます。 3ダイブの経験を積み2日で講習を受講できます。 参加条件 オープンウォーター(他団体OK) 15才以上 |
---|
レック(沈船)・ダイビング スペシャルティ
¥44000(税別) 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
レックとは「難破船」を意味しており、レック・ダイビングは一般的に、海底に沈んだ船の周囲を潜ることを指します。2日間で計4ダイブを経験。1日目はスキルアップや知識を勉強して2日目は米軍の艦隊エモンズ USS EMMONSにチャレンジします。ダイブコンピューター必須。経験本数40ダイブ以上のご参加になります。 参加条件 アドバンスウォーター(他団体OK) 15才以上 |
---|
レック(沈船)・ダイビング スペシャルティの詳細はこちらから
エンリッチドエア・ナイトロックス スペシャルティ
¥19800(税別) 教材費 / 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
エンリッチドエアは海外で普及している減圧の許容範囲を広げることのできる最新技術です。酸素濃度が通常の空気の21%よりも高い混合ガス使用することにより、身体に溶け込む窒素を軽減して減圧症のリスクを減らします。じっくりと生物を観察したり、写真を撮りたい方におすすめのコース。所要時間 約4時間(学科のみ) 参加条件 オープンウォーター(他団体OK) 12才以上 |
---|
エンリッチドエア・ナイトロックス スペシャルティの詳細はこちらから
ドライスーツダイバー・スペシャリティ
¥24800(税別) 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
体を濡らさず快適なダイビングが楽しめるドライスーツ。2ダイブの経験を積み1日で講習を受講できます。タンクの空気を中圧ホースでスーツ内部に取り入れ、空気の層で保温するため保温効果は抜群。ドライスーツの着脱方法、給排気バルブの操作、中性浮力のトレーニング。別途:ドライスーツレンタル9000円(税別) 参加条件 オープンウォーター(他団体OK) 年齢10才以上 |
---|
デジタル水中フォトグラファー スペシャルティ
¥24800(税別) 教材費 / 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
今や陸上でも水中でも広く普及しているデジタルカメラ。ダイビングの際の水中デジタルカメラの撮影方法をプロフェッショナルから学ぶことが出来ます。2ダイブの経験を積み1日で講習を受講できます。水中撮影環境に応じた設定を調整できるようになり、構図にもこだわった写真が撮れるようになります。別途:水中カメラレンタル2000円(税別) 参加条件 オープンウォーター(他団体OK) 10才以上 |
---|
デジタル水中フォトグラファー スペシャルティの詳細はこちらから
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー スペシャルティ
¥24800(税別) 教材費 / 申請料 / ドリンク / 器材 / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
水中で浮きも沈みもしない「中性浮力」の状態をとることは、快適に水中を移動するうえでも、サンゴの群生などの水中環境を傷つけないようにするためにも大切なこと。2ダイブの経験を積み1日で講習を受講できます。適正ウエイトの確認やフリー潜降、ホバーリングなどのトレーニングを積みます。 参加条件 オープンウォーター(他団体OK) 10才以上 |
---|
ピーク・パフォーマンス・ボイヤンシー スペシャルティの詳細はこちらから
環境保護 AWAREプロジェクト スペシャルティ
¥9800(税別) 教材費 / 申請料 / ドリンク / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
海の世界を楽しむダイバーになったからには、その環境について詳しく知りたい。海の環境を守ることの大切さと、海で実践すべきマナーを学びましょう。約3時間ほどの座学のみで取得可能。現在、この地球上では1年間に少なくとも1,000種もの生物が絶滅していると言われています。この深刻な事態を食い止めるには、少しでも多くの人が環境問題を理解し協力することが必要です。 参加条件 どなたでも受講可(ダイバーでなくてもOK) |
---|
サンゴ礁の保護 AWARE スペシャルティ
¥9800(税別) 教材費 / 申請料 / ドリンク / 送迎 / 保険 / 全て込み
![]() |
海の環境、特にサンゴ礁を守ることをテーマにしたのがこのコース。約3時間ほどの座学のみで取得可能。近年、海水温の上昇やオニヒトデの大量発生、海洋汚染などにより、世界中のサンゴ礁が大きなダメージを受けています。サンゴ礁は、地球環境を維持するためにも、私たちの生活にとっても大切な存在です。沖縄も珊瑚礁の白化現象が深刻化しています。 参加条件 どなたでも受講可(ダイバーでなくてもOK) |
---|
サンゴ礁の保護 AWARE スペシャルティの詳細はこちらから