
こんにちは、りほです٩꒰⍢ ꒱۶⁼³₌₃
今回は、私とみれーがオーストラリア(パース)のショップで働いている時に出会った
Mさんが沖縄へまた潜りに来てくれた日のことを紹介します(´∀`艸)☆
↑上の写真の左がMさん!右は常連様のIさんです!

Mさんのオープンウォーターはみれーがパースで認定(○´□`)b゚+゚
それ以来、初のファンダイビングは真栄田岬で開催しました!
パースの海とはまた全く違う景色が広がっていたと思います♪

経験本数は少なくても抜群のセンスで狭い道も大丈夫◎
光のクレパスへ行ってきました(((o(*゚∀゚*)o)))
ちょうど昼時に太陽が出てきたので光のシャワーがキラキラ☆
沖縄の海の虜になったらしいです(pq*´∀゚)ウレスィ~♪

「Perth からの Okinawa Diving(´U`)」
こうやって沖縄で再会できたのも ”ワーホリの醍醐味” ですね!!
これはMさんの言葉o.+゚。(´▽`o人)≡(人o´▽`)。o.+゚。

パースで出会っていなければ、この日に一緒に潜ることなんてなかったし、
MさんとIさんが出会うこともなかった…そう考えると旅って素晴らしいですね!
ワーホリでオーストラリアにいた時のことを思い出して癒された日になりました♡♡♡
次は来年また一緒に潜れる日のことを楽しみにしていまーす.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。
スキューバダイビング・連載コラム
スキューバダイビング上達のコツ
インストラクターが教えるスキューバダイビング上達のコツやスキルアップ。
スキューバダイビングの大事な基礎知識や豆知識、海の生物の生態系や環境問題、ダイビング器材など。
スキューバダイビングの最新情報をお届けします。
ダイビングの写真素材数7000点
スキューバダイビングの写真素材を高画質で無料提供しています。商用利用も無料です。
当サイトに掲載しているスキューバダイビングの写真素材は7000点以上になります。
インターネット上(SNS含む)、TV番組、図鑑、書籍、雑誌、広告など商用利用も可能です。
沖縄ダイビングの海水魚図鑑
沖縄のスキューバダイビングで見れる海水魚図鑑。現在約220種掲載。
撮影場所は沖縄本島、水納島、瀬底島、伊江島、古宇利島、伊計島、慶良間諸島など
沖縄ダイビングポイントガイド
掲載エリアは沖縄本島全域、離島を含む約100以上のダイビングポイント。
おすすめ度、エントリー方法、ダイバーのレベル、水深、透明度、魚などの情報を写真付きで掲載しています。セルフダイビングにも是非お役立てください。



