沖縄では近年、外国人観光客が増加しています。当スクールの参加者も日本在住の外国人のお客様や外国人の観光客の方が増えています。当スクールのご案内は体験ダイビング、PADIライセンスコース、ファンダイビングの全てのメニューで日本語のみのご案内になります。
日本での在住歴が長い方や、日本語の勉強をしている方で日常会話が可能であれば、外国人のお客様のご案内もしております。又、PADIライセンスコースのCカードの発行も海外へ発送可能です。是非、ご参加下さい。
お手数をおかけしますが、外国人のお客様は以下に各コースの注意事項を記載するので、ご確認後にご予約ください。
体験ダイビング
日常会話が可能であればご参加可能です。泳ぎが初めての方や苦手な方は、事前にシュノーケルやプールで慣れてからご参加ください。
PADIライセンスコース
エントリーレベル
PADIスクーバダイバー、PADIオープンウォーターでは海洋実習は日常会話が可能であればご参加可能です。学科講習では教材や筆記試験も、全て日本語になります。
日常会話は問題ないが、学科講習や筆記試験は自信がない方は母国語(英語、日本語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、イタリア語、オランダ語、ロシア語で)で勉強できるeラーニングがおすすめです。eラーニングでは母国語で事前にオンライン上で学科講習を筆記試験まで終了することができます。
日本での在住歴が長く、学科講習も日本語で問題ない方は当スクールでの受講も可能です。※事前学習プランの教材の発送は国内のみになります。
又、泳ぎが初めての方や苦手な方は、事前に体験ダイビングやシュノーケルで慣れてからご参加ください。
ステップアップコース
PADIアドベンチャー、PADIアドバンスは海洋実習が中心のコースになります。教材は日本語になりますが、筆記試験もないので日常会話が可能であればご参加可能です。又、eラーニングは現在、英語のみの対応になります。
上級者向けコース
PADIレスキュー、PADIダイブマスターは海洋実習、学科講習、教材、筆記試験の全てが日本語のみのご案内になります。日常会話だけではなく、教科書を読んだり、試験を受けたりすることになります。又、eラーニングは現在、対応しておりません。
ファンダイビング
日常会話が可能であればご参加可能です。上級者向けのスポットではチェックダイブが必要になります。
ご予約フォーム
外国人の方のお問い合わせやご予約は以下のフォームからご入力ください。
ダイビングは生命の危険性が伴うスポーツになります。ご参加の当日に日本語での日常会話のコミニュケーションが取れない場合はご参加をご遠慮させて頂きます。又、コースの途中で日本語が通じない、言葉が解らないなどの理由での中断・キャンセル等は、100%のコース料金をご負担頂きます。又、ご予約後にお電話にてご来店前にコミュニケーションを確認させて頂く場合があります。
日常会話は問題ないが、ダイビングの専門用語が不安な方は当スクールのダイビング用語集をお読みください。
ご利用のメールアドレスの判断基準によって確認メールや返信が迷惑フォルダに入ってしまう場合があります。お手数をおかけしますがメールがない場合はご確認をお願いします。※Gmailをご利用の方は特にご注意ください。
メール world.d.net☆gmail.com ※☆を@に変えてください。
電話番号 098-989-1474 (昼間は海に出ている場合が多いので折り返しご連絡します。)
営業時間 AM 9:00~PM 19:00
注意事項 (ご予約前に必ずお読みください)
- キャンセルの場合は前日で50%、当日で100%のキャンセル料が発生します。
- ご参加前にPADI病歴・診断書をお読みください。該当する項目がある方は事前にご相談ください。
- 当日にPADI病歴書に該当する項目があり、ダイビングに適さない場合は、ご参加をお断りする場合があります。
- 60歳以上の方、日常生活に問題のある方は事前に必ずご相談下さい。
- 18歳未満の方は保護者の同意が必要です。又、15歳以下の方は保護者の同伴が必要です。
- ダイビング後は飛行機搭乗まで18時間の待機時間が必要になります。
- 海洋状況の悪化や台風により、ダイビングポイントの変更、もしくはコースが開催できない場合があります。
外国人のお客様についてのQ&A
Q 私は外国人ですが日本語の日常会話は可能です。おすすめのライセンスコースのプランはありませんか?
- ダイビングが初めての方が参加できるライセンスコースはスクーバダイバー、オープンウォーターになります。どちらのコースも外国人の方向けにオンライン上で学科を終了することができるeラーニングをおすすめしております。eラーニングであれば母国語での学習が可能です。
Q 日常の会話が可能であればライセンスは取得できますか?
- 日常会話が大丈夫でしたら可能です。当ホームページからのご予約時、後ほど当スクールのスタッフから、お電話させて頂く場合がございます。大変恐縮ではございますが、お電話にてご来店前にコミュニケーションを確認させて頂いております。何卒、ご理解頂きたいと思います。
Q PADIライセンスコースで英語や中国語・韓国語など、日本語以外での講習は可能ですか?
- 大変申し訳ございません。海洋実習は日本語のみのご対応となります。学科講習や筆記試験はeラーニングであれば母国語での学習が可能です。
Q 日本語は話せるけど、読む事や、書くことが出来ません。
- 日常の会話が平気でしたら海洋実習は大丈夫です。事前にeラーニング(母国語)で学科講習・筆記試験を終了して来て頂きたいと思います。
Q 母国語の教材はありますか?
- 申し訳ございません。当スクールの教材(本)、テストは全て日本語のみでございます。eラーニングでしたら、オンライン上で母国語での学習が可能です。
Q 日本語は少しわかります・・・
- 大変申し訳ございませんが、日常会話のコミュニケーションが日本語で難しい場合は、お断りさせて頂いております。
Q 外国人のガイドは居ますか?
- 当スクールのガイドは日本人のみになります。
Q 私は日本語が話せますが友達は話せません。私が通訳してのPADIライセンスコースの講習は可能ですか?
- 大変申し訳ございませんが、当人同士のコミュニケーションが取れない場合はお断りさせて頂いております。
Q 途中で解らない日本語が出た場合はどうなりますか?
- ゆっくり、丁寧に解りやすく説明させて頂きます。日本語が通じない、言葉が解らないなどの理由での中断・キャンセル等は、100%のコース料金をご負担頂きます。
Q 教材は海外に発送する事は出来ますか?
- 申し訳ありませんが、国内発送のみとなっております。ご宿泊先に発送する事は可能です。海外に在住の方はeラーニングがおすすめです。オンライン上で学科を終了することが可能です。
Q 取得したダイビングライセンスは海外に発送することは可能ですか?
- 海外発送可能です。ダイビングライセンスを申請する際にインストラクターにお伝えください。
Q 私は外国人で海外に住んでいるため、参加前に電話をすることが出来ません。大丈夫でしょうか?
- 当日、担当スタッフの判断により、日本語の意味が解っていない・通じてないと判断させて頂いた場合は大変申し訳ございませんが、コース中断の判断をさせて頂きます。