SDIアドバンスドダイバーは真の”アドバンスドダイバー” を育成する目的で開発されています。SDIインストラクターから4つのSDI、TDI、ERDIのスペシャリティコースを受講することでアドバンスドダイバーにステップアップすることが可能です。又、トレーニングダイブを含めたすべてのダイブ数をカウントして25ダイブの経験の記録が必要になります。※10歳~18歳の方は保護者の承諾が必要です。
一般的な他団体より厳しい条件になりますが、世界的にSDIアドバンスドダイバーはとても高い評価を得ています。世界中の中級者向けのダイビングスポットを楽しむことが可能です。
又、次のステップのSDIレスキューダイバーになるためにはアドバンスドダイバーの資格が必須になります。
アドバンスドダイバー・SDI
![]() |
ダイビングを楽しむために新たなスタイルを経験できるステップアップ向けコース。取得後は水深30メートルまでのダイビングが可能になり、世界中の中級者向けのポイントでダイビングができます。※ディープスペシャリティを取得した方は水深40Mまで。 参加条件 オープンウォーター保持者(他団体OK) 年齢10才以上 |
---|
アドバンスドダイバーの認定を受けるには、25ダイブの記録を残したログブックとアドバンスドダイバーの認定となる4つのスペシャリティーのライセンスカード(SDI、TDI、ERDI)をインストラクターに確認してもらい、SDIダイブセンターもしくはファシリティで手続きを行います。
アドバンスドダイバーの資格を取得することによって、次のステップ、SDIレスキューダイバーになるための準備が整います。現在、オープンウォーターの方で、ダイビングの知識とスキルのレベルアップを望む方。次のステップアップのダイビングトレーニングを行いたい方におすすめのライセンスコースです。
アドバンスドダイバーは、オープンウォーターもしくは、ジュニアオープンウォーターのライセンスが前提条件になります。
※ジュニアアドバンスドダイバーは年齢制限から許可されている4つのスペシャリティコースを修了することで認定が可能です。
※4つのスペシャリティのなかから、学科レクチャーのみのスペシャリティはひとつだけ含めることが認められています。


アドバンスドダイバー・SDIを取得すれば、当スクールの人気のダイビングメニューの辺戸岬ドームや万座ドリームホールなど、中級者向けのダイビングスポットも安心してダイビングを楽しむことができます。